2010年11月

週末に鎌倉の山を家族で歩き、娘とあれこれ採集してきた物です。何か蔓性植物の枯れた蔓。芙蓉の花がら・・・(後で調べてみると枯れ芙蓉というそうです。)そして、これも枯れた杉の葉っぱ。額あじさいの花がらもあります。 私は、え~っこんなもの持って帰るの?と言いつつ娘を手伝い、蔓をひっぱったり、杉っぱを拾ったり・・・。娘は採った蔓を歩きながらくるくる・・・と丸く形作り、上手いものです。 家にもどって、さっそくリース作りを始めます。枯れ芙蓉を一つずつリースの台に差していくと、だんだんいい感じになってきます。 できあがり~♪ こんな感じです。デッキの鉢植えに立てかけても可愛いし、玄関のドアにかけても・・・。自然味たっぷりのリースになりました。 こうして見ると、枯れたお花もとっても素敵ですね~ 杉っぱの方は・・・少しずつずらしながらしばっていって丸くします。そして、以前南の海で拾ってきたサンゴや、鎌倉の浜で拾ってきた貝殻をグル―ガンで貼り付けて・・・。どんなふうになるの??と思っていたら、これもなかなか可愛くなりました。 真ん中につるしたさんごは、ドアの開け閉めにカラカラ~ときれいな音をたてる・・・仕組み。杉っぱでこんなものができるなんて、私ならとても思い付きません。そして、彼女は仕事が早い。家に入らず、デッキであっという間にしあげてしまいました。とりかかるまでにあれこれ時間がかかる私にとっては見習うべきところです。 山からのいただき物のおかげで、玄関先が可愛くにぎやかになりました。

「もみじ谷そろそろ~?」と少し前から気にしていた娘が週末帰ってきました。 鎌倉の天園ハイキングコースに紅葉のきれいな獅子舞という場所があるのですが、私達は「もみじ谷」と呼んでいるのです。子供たちが小さい時からよく家族で歩いたハイキングコースです。もう社会人になった娘ですが、物心ついた頃から山だ海だキャンプだとアウトドアな暮らしを強いられてきたせいか、自然の中が大好き。この日も親子3人犬1匹で山歩きにでかけました。 もみじ谷という名のとおり、天園の頂上から鎌倉宮側に降りる谷の途中です。大きないちょうの木やかえでの木があり、地面は落ち葉のじゅうたんです。 上を見上げると・・・太陽があたって、赤くなった葉っぱが輝いていてきれい! 苔むしてみどりになった岩場にいろとりどりの落ち葉が映えます。 みんなでいろいろとおしゃべりしながら歩くのもとっても楽しいものですね。写真の中で娘が肩にかけたり、手に持ったりしているのは、歩きながら、枯れた蔓をとって、ぐるぐると巻いて作ったリースです。飾りつけに使う材料もみつけてはバッグに・・・。小さい頃から森の中で見つけたものを使っておもしろい物を作るのが得意だった娘、三つ子の魂・・・ぜんぜん変わっていません。さて、どんな物ができるのかな?

なぜか創作意欲がわいてくる・・・のです。 11月も残りわずかになり、師走が目の前。何かと気忙しい季節になってきましたが、この時期になると・・・あれ作りたい、これも作りたい、という気持ちがむくむくっとわいてきて・・・不思議なんです。そんなことしてる場合じゃないんですけど。 これ。先日スワニー(生地屋さん)にちょっと寄って、スワニーマジックにかかり、購入してしまったもの。 畳のへりの生地と革のハギレです。これを使って何を作ったかというと・・・。 バッグです。畳のヘリをつなぎあわせ、バッグを作りました。写真では上手く写っていませんが、少し光沢があり、シックでなかなかいい感じです。予想どおりの出来上がりに、満足!満足!年末年始のおでかけに持って行きましょう! 実はこれ以外にも、まだ形になっていない生地が数点あって、あれ作りたい、これ作りたい・・・。なのです。出来上がってから、次の生地を買う!というルールがあったはずなのに・・・どうしたのでしょう???(おそるべし、スワニーマジック。) 年末仕事とどう折り合いをつけましょう、気持ちばかりが焦ります・・・。

23日の勤労感謝の日。新宿に用があり、めずらしく夫とでかけました。 東京育ちの夫ですが、札幌転勤で東京を離れて以来、小樽、鎌倉とすっかり田舎暮らしが板についていて、めったに東京に行きません。この日も午前中だけでも海に出てから・・・。なんて言っていたのですが、風をチェックすると、カイトサーフィンをするには、ちょっと強すぎる風。(海のスポーツは安全第一、無理は禁物なのです。)海はあきらめて、早めにでかけました。 東京に住んだことのない私は高層ビルを見ると「わぁーすごい!」となります。 たくさんビルが立ち並ぶ都庁のあたりも、紅葉が見頃です。ビルの間の紅葉もなかなかいいですね。 神宮外苑のイチョウ並木です。大きなイチョウの木がきれいな黄色に色づき見事でした。大都会の中でも自然の美しさは人の心をひきつけるのですね。人も車もたくさん!でした。 用を済ませた頃、娘から「今日、海ー?」というメール。「新宿に来てるよー。」と返信。午前中仕事だった娘と合流して3人でランチすることになりました。 「おなかぺこぺこ~!」と言っている娘と、遅めのランチをいただき、楽しくおしゃべりしているうちに、早くも太陽が傾きかけて、気が付くとお店のお庭にイルミネーション!もうそんな時期なんですね~。 娘を家に送り届け、私達は帰路につきました。思いがけず、3人で午後をゆっくり過ごす事ができて、夫にも娘にも、素敵な勤労感謝の日になりました。

11月も半ばを過ぎ、いよいよ晩秋・・・という時期ですね。鎌倉も紅葉が進んできました。 我が家の狭い庭にそびえたつ、けやきの木も葉っぱがいい色になってきました。海太が走りまわり、普段はさつばつとした庭もこの時期は落ち葉におおわれます。庭に何かシンボルツリーになるような木を植えようと、数年前に夫と相談して、「四季折々の変化を楽しめる落葉樹がいいね!」とけやきに決めたのでした。春の新緑、夏の濃い緑、秋の紅葉といつも私達の目を楽しませてくれます。背丈も大きくなり、シンボルツリーとしての存在感も十分になりました。 が、このたくさんの葉っぱが冬までにぜ~んぶ落ちて、落ち葉になるのです。自然の中なら何の問題もないのですが・・・。 はらはら、ぱらぱら、と落ちた葉っぱは家の庭だけにとどまらず、風にのって、あちらこちら・・・うちのけやきの葉っぱだらけ。普段はいつもきれいになっているご近所の通りなので、知らん顔するわけにもいかず・・・。せっせと落ち葉掃き。掃いてるそばから、また、はらはら、ぱらぱら・・・。きりがないのですが、「姿勢が大事、姿勢が大事・・・」と自分に言い聞かせながら、毎日一回は外に出て、落ち葉掃きを楽しんでます。

↑このページのトップヘ