2015年02月

DSC_0426 前回このブログを更新した日は真冬の寒さだったのに、今日はなんと!暖かい春の陽気です。 こうやって気温が行ったり来たりしながら、だんだん本物の春になるのですね。 またまた4日もご無沙汰してしまいました。 私が、このブログを長く休んでしまうのは、どこかにお出かけしていたりして楽しい事で忙しい時、か、何も目新しい事がなくて、書く気にならない不調な時、のどちらかなのです。 そして、今回は前者でした。 ・・・と、前置きが長くなってしまいましたが、本題です。 写真 ↑ は河津桜です! 先週後半、静岡県の河津町というところに行ってきました。 伊豆半島の真ん中より少し下の東側、東伊豆にある町で早咲きの河津桜が有名なのです。 そろそろ温泉行きたい病を発症していた夫が、「河津桜を見て伊豆の温泉に入ろう!」と言い出し計画。 同居の義父母も毎日あまり変わり映えのしない生活なので、たまには気分転換に良いのでは・・・ と、両親も誘い、4人と2匹のドライブになりました。 DSC_0427 河津桜はごらんのとおり、ソメイヨシノよりもピンク色が濃くとてもかわいくてきれいな桜です。 よく咲いている木はこんな感じでもうとてもきれいなのですが・・・ 見頃は2月下旬から3月上旬ということで、ちょっと早すぎたかな・・・ DSC_0444 全体的には、まだこんな感じ。色の濃い花なので、つぼみもピンクが強く、なんとなくふんわりピンクがかった桜並木に見えていますが。 DSC_0434 DSC_0432 近くで見るとこんな感じ。 きっと満開になったらきれいでしょうね。(笑) 今年は例年より少し遅いようで、こればっかりはしかたないですね。 DSC_0441 風太と奈海に桜の美しさがわかるわけもありませんが・・・ DSC_0464 わん達にはこちらの方が気になるようで・・・。 桜の蜜に集まるめじろです・・。見えますか? 黄色い菜の花も咲いていて、もうすっかり春の景色でしたよ~。 DSC_0447 DSC_0453 見頃にはほど遠い河津桜でしたが、両親もきれい!きれい!と喜んでくれて良かった!wink.gif                    

1 今日は冷たい雨が降って、またまた寒~い日になってしまいましたね。 写真は週末日曜日です。 とてもお天気が良くて暖かだったので、家の中に居るのがもったいなくて・・・ 「そうだ横浜行こう!」と横浜散策に。 山下公園に車を置き、ぶらぶらと公園をみなとみらい方面へ。 像の鼻パークまできました。 向こうに赤レンガ倉庫とパシフィコ横浜が見えてます。 青空がきれい! 3 少しわかりにくいですが、象の鼻波止場から象の鼻防波堤を見たところです。 1859年(安政6年)に横浜港が開港され、1867年(慶応3年)に防波堤が弓なりに湾曲した形に作られ、象の鼻と呼ばれるようになったそうです。 横浜港ってそんな昔に作られたものだったんですね。 近くで、象の鼻の形をした防波堤を見たのも初めてでしたし、そんな歴史的な場所だったということも初めて知りました。 開港150周年の時(2009年)に象の鼻パークが開園したそうです。 2 鎖国が終わり、外国との貿易が行われるようになって横浜港が重要な役目をになうようになった明治時代にこの赤レンガ倉庫が作られたそうです。 関東大震災や、第二次世界大戦など大変な時代の波を乗り越えて、平成元年には、倉庫としての用途は廃止され休眠、平成14年に現在の形に甦ったのです。 現在はショッピングやお食事ができる場所として、またいろいろなイベントが開催される場所としていつもたくさんの人たちでにぎわっています。 今は小さいスケートリンクができていて、子供達がたくさん楽しんでいましたよ。   思いがけず、横浜の歴史探訪をしてしまった、日曜日の午後でした。              

DSC_1929 DSC_1930 週末土曜日はお天気も良く、暖かな日でしたので、久しぶりに船を出しました。 冬場はやはり、釣りに行くことも少なくなり、船もなかなか海に浮かべてあげられなくてかわいそうなのです。 ・・・で、そろそろ春も近いことですし、エンジンをかけてあげなきゃ・・・ということになりました。 ご覧の通り、海も空も真っ青できれいでした! 富士山もとてもよく見えていました。 おそらく今の時期が一番白の部分が多い富士山ですね。 ちょっと、カワハギ釣りでもしてみる?・・・と最初は言っていたのですが、海に出てみると、意外にうねりがあって、釣りをするにはあまり良いコンディションではなく、早々にあきらめて、海上ドライブのみになりました。 DSC_1931 これは、葉山から横須賀にかけての海岸線です。 海から見る海辺の街の景色もいいでしょ? いろいろな建物がかわいくて私は好きです。 山の上のほうにもおうちがあって、きっと海がきれいに見えて素敵だろうな~なんて思いをめぐらせたり・・・。 海沿いの道路を行く豆粒のような車が動いているのをながめたり・・・。 2 1 小一時間ほど、波にゆられて、マリーナにもどりましたが、この日はめずらしくヨットの人たちもあまりいなくて、静かなマリーナでした。 海の上の風はまだまだ冷たかったけれど、日差しにはもう春の暖かさ満載! 春が近づいているのを実感できた休日でした。        

DSC_0400 毎日寒い日が続き、暖かい春が待ち遠しいこの頃ですが・・・。 やっぱり季節は着実に春に向かっているのですね! 昨日、葉山のスーパーで新わかめをみつけました~。 葉山の海岸でわかめが採れているという情報を夫がどこからか仕入れてきていて、「新わかめ食べたい!」を連発していたのです。 さすが地元のスーパーは、早いですね。 採れたての生わかめは、色こそ悪いのですが、さっと湯がくと一瞬にしてこの ↑ きれいな緑色に! そして、しゃくしゃくの歯ごたえと磯の香りがなんとも言えず、早春の味。 たっぷり、いただきました。 DSC_0404 二つ目は、これ。 わけぎのぬたです。 これも夫が大好きな春の味で、ずいぶん前から夫に催促されておりました。 新わかめを見つけたスーパーで探してみたら・・・。 もう「わけぎ」が出ていました。 そして、ぬたに合わせるのに、ぴったりのホタルイカも発見! さっと湯がいたわけぎとホタルイカを酢味噌で和えると本当においしい。 どちらも日本の春に欠かせない季節の味です。 今年も、春が近づいて来てますね。 これから、当分の間は楽しめそうな新わかめ と わけぎぬた です。 おいしいものがたくさんいただける、春、嬉しくてわくわくしますね!      

DSC_1853 今夜何にしよう??? ・・・で、なかなか思い浮かばない時。 「体に良さそうな物」・・・のくくりから考えることがよくあります。 昨日もまさにそうでした。 体に良さそうな物 = やまいも ・・で、「とろろご飯」にすることに。 とろろご飯、我が家はみんな好きで、特におじいちゃん、おばあちゃんには人気メニューの一つです。 DSC_1918 とろろの時は、麦飯にすると、さらに喜んでくれます。 DSC_1849 一つメインが決まると後は、汁物・・・。 お野菜たっぷり具沢山の豚汁で即決。 DSC_1852 もう一品には、海草料理。 しいたけとわかめのさっと煮です。 今回は、たんぱく質が少なめだったので卵を落としてボリュームアップ。 一気に悩み解決! 寒い日にも嬉しい暖かいお夕飯になりました。          

↑このページのトップヘ