2015年11月

1
今日は仕事の後、箱根の温泉に出かける予定なので、朝からわんずも一緒に葉山事務所に出勤。
ずっと待たせておくのもかわいそうなので、とりあえず仕事前にちょこっとお散歩してきました。

3
あいにくの空模様で今にも降り出しそうなお天気・・・。
夫の葉山事務所は葉山御用邸のすぐそばなので、御用邸のまわりをぐるっと一周しました。
御用邸は当然のことながら、皇室の方がいらしてない時でも、要所要所に警察官が立っていて、カメラを御用邸の方に向けると注意されてしまいますので、写真はわんずの後姿ばかりです、悪しからず・・。
遠くに見えるコンクリートの塀の内側が御用邸です。
脇を流れる下山川と言う川に架かる赤い欄干の橋を渡ります。
臨御橋(りんぎょばし)という畏れ多い名前が付いています。

4
この橋の左手が一色海岸です。
天皇陛下がいらっしゃると、お出ましになるのがこの場所です。

ところで、この二匹、初めてのところを歩くと興奮して、引っ張る引っ張る!
情けなく犬に引っ張られる、みっともない飼い主になってしまいました・・・。
足も砂だらけになり、踏んだり蹴ったりです・・・。

気を取り直して、仕事します。
温泉が待ってますからね~!
仕事が終わったら、すでに昨日から箱根に行っている両親を追いかけますよ~!

6

昨夜の雨もあがり、今朝はとても良いお天気になりました。
今日は夫の会社の葉山事務所にお手伝いに行く日。
夫を送り出した後、私は午前中の用を一つ済ませ、電車で出勤しました。

7
家から北鎌倉駅までの道も秋色が濃くなり、あちこち眺めながら歩くのが楽しい季節です。

4
高台の住宅街からまがりくねった坂道を下りきると、明月院があります。
あまり日当たりが良くないせいか、木々はまだ紅葉してないようですね。
それでも、鎌倉散策の人たちはたくさん来ています。

5
明月院の向い側の古い石の門扉。
いつも何かしらお花が飾られていて、素敵なのです。
今日はどんなお花かしら・・・とここを通るのが楽しみです。
今日は真っ赤な実がたくさん付いた万両でした。

3
道端の落ち葉もきれい。

2
もう少し駅に近づくと、右手に葉祥明美術館があります。
おしゃれな洋館で、ドラマの撮影などにも使われているようです。
お庭の木が黄色くなっていました。

1
そしてJR横須賀線の線路沿いに出ると、間もなく円覚寺が見えてきます。
入り口のかえでが色づいて絶好の撮影ポイントになってます。
円覚寺は境内にかえでがたくさんあって、紅葉がとてもきれいなお寺さんです。
私はこの一枚を撮った後、北鎌倉駅の改札に急ぎ、横須賀線下り列車に乗りました~
さあ!お仕事、お仕事・・・。


2

1
ずいぶん前に購入していた布を形にするべくやっと重い腰をあげました。
縫い物は好きなはずなのに、たっぷり時間がないとなかなかとりかかれない・・・という怠け者で、こまったものです。

・・でやっぱり、買ってあった布はまたまた麻。
そして、お馴染みの紺色です。

やっぱり紺が好きで、ついつい手にしてしまいます。

型紙を作って、布を裁つ、ところまで、できれば、後はミシンをかけるだけ。

DSC_0058
こんな簡単シンプルなワンピースです。
ファスナーもボタン付けもありませんから、あっという間に縫えちゃうわけです。

DSC_0069
ブーツを合わせるとこんな感じになりますよ~。
私は秋冬も麻地の洋服を着ています。
冬でも意外に暖かいのです。
ストールを巻いたり、ボリュームのあるカーディガンを羽織ったりすれば、寒い外にも出られます!
自己満足の域を出ない洋服作りですが、楽しくて実用的ですから良しとしましょう。

さあ、次は何を作ろうかな?


DSC_0012
週末、あいにくの雨模様でしたが、紅葉見たさがつのり、ダメもとで丹沢方面に出かけました。
神奈川県の北西部に丹沢山系、その西側に丹沢湖という湖があります。
鎌倉の我が家からは、車で1時間半から2時間くらいです。

11月も早、半ばになり、神奈川県でも山沿いの地方は紅葉がそろそろ見頃かも・・・と、思ったらじっとしていられなくなってしまい、雨だけどそれほど遠いわけでもないし、とにかく行ってみよう!となったわけです。

DSC_0013
DSC_0024
丹沢湖に流れ込む玄倉川という川の上流にあたるユーシン渓谷沿いに歩いてみました。
やはり小雨が降っていましたが、紅葉はほぼ見頃で美しい。
もちろん青空だったらこの何倍もきれいだったでしょうけれど・・・。

DSC_0028
DSC_0030
雨模様にしては、充分うつくしい木の葉の色づきを眺めることができました。
紅葉はもちろんですが、この山道を歩くこと、木々の間に身をおくことが何より心地よくさわやかな気分です。

DSC_0035
渓流沿いに登っていくと小さいトンネルがいくつかあり、なかなか面白いハイキングコースです。

DSC_0041
DSC_0044
途中にはダムや発電所があり、そうこうしているうちに、渓流の色がそれはそれは美しいエメラルドグリーンに!
「ユーシンブルー」と呼ばれているそうです。

夫と犬達とのんびり歩いて7キロほど来ましたが、このハイキングコースの終点ユーシンロッジまではまだあと4,5キロはありそうなので、今回はこのユーシンブルーまで・・・ということにしてここで引き返しました。
今度はお天気の良いときにぜひもう一度トライしたいと思います。

DSC_0025
DSC_0038
渓流の音を聞きながら、あちこち眺めながら・・・雨の中の散策でしたが、最高のリフレッシュになりました。

雨だし・・・と迷ったけど、行って良かった丹沢でした。

2
ゆうゆう2月号の増刊号の中のコーナーでおススメキッチングッズを紹介させていただくというお話をいただきまして・・・。
普段私が使っていて、便利だなっと思っているキッチングッズの中で、圧力鍋、シャトルシェフ、耐熱ガラス保存容器の3つを紹介させていただくことになりました。

圧力鍋で玄米を炊いたところの写真を・・ということになり、さあたいへん。
我が家では、夫と私の朝食とお弁当が玄米なので頻繁に圧力鍋で玄米を炊きますし、それ以外でも煮込み料理や、短時間で柔らかくしたい煮物の時に圧力鍋を使っていますが・・・。
実は、私はお掃除や片付けがとても苦手で、お鍋を美しく保つことができないのです。
特にお鍋の外側がダメで気がつくと、茶色く焦げっぽくなってしまうのです。

なので、とても写真撮影に耐えられそうな姿ではなく・・・。
みがきました!!
beforeの写真はとても見せられず、ありません。
でもちょっと、汚れのなごりが・・・見えますね

DSC_2749
でも、まあまあ以前よりはぜんぜんきれいになり、炊きたての玄米と共に晴れてお披露目~!となりました!

それにしても、我ながらどうしてお鍋を美しく保つことができないのか・・???
たぶん、使用済みのお鍋を洗う時に内側はしっかり洗うものの、外側の洗い方が不十分なため次に火にかけた時に残っていた汚れが焦げ付いてしまう・・という事なのでしょうか。

こういうところにアバウトな性格が出るのですね~。
なさけない事です・・・。

今回はゆうゆう2月号の記事のおかげでお鍋がきれいになり、感謝です!

きれいになったお鍋を維持できるよう努力します!!

↑このページのトップヘ