2016年03月

1
『東京の24時間を旅する本』という新しい目線で描かれた東京のガイドブックが発売になりました。
「TOKYO  DAY  OUT」というクリエイティブプロジェクトが作った本なのですが、このプロジェクトにうちの娘が参加させていただいているのです。
少しでもたくさんの方に手にとっていただけたらという親心で紹介させていただきます。
以下は娘本人のこの本についての紹介文です。

24時間、1時間ごとに東京を描いていくガイドブック。
時間ごとにどんな人が何をして東京を生きているのか、全てのスポットが“東京を生きる誰か”の好きな場所、になっています。

最終的に94人の人に教えてもらった、168箇所の「好きな東京」が集まった本になりました。
色々な人が生きる、カラフルな東京。

ー今回このインタビューを続けるのは新しい目を持ち東京を冒険するようなものでした。他人の感覚をちょっと拝借して東京を歩く、それだけでこれまで見えてさえいなかったものが目に飛び込んでくるのです。この本を手にとってくださった方にとってこのガイドブックがその様々な”目”と“感覚”をお貸しできるものになっていればとても嬉しく思います。ー(本文抜粋)

最後のページに書いた想いです。
まさにこの本を書きながら強く強く思った事。
東京と東京に生きる人たちが愛しくてたまらなくなる、そんなガイドブックです。
わたしの大切な友人や先輩、お世話になっている人にもご協力頂きました。心より感謝しています。

心を込めた作品、ぜひ、ぜひぜひ手にとってみてください!     ー岡野ぴんこー  

・・・というような本です。
娘の仕事はテレビやラジオの構成を考える放送作家なのですが、こういう仕事もしているようです。(ぴんこ、というのはペンネームで、生まれたときに私達がつけた名前ではありません・・)
私もさっそく、読んでみましたが、なかなかおもしろくて、へぇ~東京にはこんな場所もあるのね~と思ったり、今度行って見たい!と興味がわいたり・・・。
東京のいろいろな面を知ることができる本でした。
そして何より、東京で暮らしたりお仕事したりしている人たちの生き生きした様子や日々を楽しんでいる姿を垣間見ることができてとてもおもしろかったです!
読んでいるこちらも元気がわいてくるような、背中を押されるような不思議な気持ちになりました。
WEBだ~SNSだ~の時代ですが、紙媒体もやっぱりいいもんですね。
皆さまどこかの書店で見かけたらぜひ!

isshiki1
どんよりした曇り空。
週末の葉山一色海岸はこんな海でした。
天気予報はもちろんこんな曇天を報じていたのですが・・・。
この曇り空の合間、北風から南風に変わる時に風が吹き上がるのでは???と期待していたのは、うちの夫でした。
isshiki2
こういうのは、長年夫とつきあっている私にとってはよくあることですので、慣れっこです。
・・・残念ながら、期待に反して風は上がってきませんでした。
私はいつも、そういうことも考えに入れておりますので、当の本人ほどがっかりはしませんで・・・
そういうこともあろうかと、浜で過ごすすべを用意して出かけます。
浜で読む本を持参したり・・・、浜でインスタをアップしたり・・・。

海はいつも快晴ではないのです。
こんな曇天もあるのです。
・・・でも、私はこんな海も好きです。
きらきらした美しい晴天の海にない、静けさと落ち着きがあって気持ちがゆったりするような、気がします。
こんな浜に連れ出してくれた夫に感謝です。

もう風が上がってこない・・・とあきらめた夫と、ゆっくり三時のお茶を楽しんでこの一日は静かに過ぎていきました。


今日は町内会の防災訓練でした。
我が家のある町内は宅地開発されてから4〜50年たつそうで、住人の高齢化が著しい地域です。
毎年3・11が近くなるこの時期にご近所同士で無事を確認するという無事旗訓練をします。
決められた日の朝8時半に玄関にこの黄色い無事旗を掲げて下さい、というものです。
実際に有事の時にこの旗が出ていなければ第三者が何かがあったと判断できるというわけです。
今、町内会の班長をしている我が家なので、班の方々の黄旗を確認して廻りました。
すると、ご覧の通り、結構みなさんキチンと旗を出して下さって訓練に協力的です。
20軒ほどの班ですが、ご年配のご家庭が2、3軒忘れてらしただけで好成績。
後で町内会に報告します。
お昼には、避難場所に指定されている町内会館で炊き出しの訓練、試食などもあり、みんなで災害時の事についてシュミレーションする・・・という有意義な一日になりました。

3
昨日はおひな祭りでしたね。
例年の事ながら、まずは桜餅をつくりました。
我が家はみんなこれが大好きで楽しみにしてくれているので、とっても作りがいがあります。
2
あら??今年は少し小さく作りすぎたかな?
葉っぱが大きいのかな?
かわいい桃色のお餅がちょっぴりしか見えませんね~。
・・・でもお味はいつもどおり、おいしくできました。
1
お雛様たちにもお供えします。
ここ数年、この桜餅を作ると、あの3月11日を思い出すのです。
5年前のあの日。
渋谷のハウススタジオでゆうゆうの撮影があり、その後、娘に会う約束をしていて、娘に差し入れしようと、桜餅をたくさん作って持って行っていたのです。
撮影中にあの地震。
娘に会えたのは夜の9時近くでした。
その日は娘の家に泊まることに・・。
家に帰れなくなってしまった娘のお友達やいとこが娘のところに非難してきて・・・。
不安な気持ちを抱えつつみんなでこの桜餅を食べながら夜を過ごしたのでした。

・・・あの悲惨な日を思い出し、辛い気持ちになってしまいましたが・・・
おひな祭りのつづきです。
5
こちらも例年通りのちらし寿司。
日記代わりに続けさせていただいているこのブログ、過去の3月3日を見てみると、ほぼ毎年ほとんど同じちらし寿司。
なんと芸のない事・・・。
自分でもびっくりするくらい、毎年同じ。
悪く言えば「何とかの一つ覚え」。
良く言えば「定番化した、安定の味」?
まあ30数年も主婦していると、自分好みの味に固定化されてしまうのかもしれませんね。
4
副菜には、蕪のサッと炒め。
私の師匠の小樽のkazukoさんのブログで拝見しまねっこさせていただきました。
大きな蕪でしたが、とっても柔らかくて甘くておいしい春の味でした。
6
後は、暖かいお吸い物と菜の花のおひたしで・・・。
高齢者4人でおひな祭りのお夕食、おいしくいただきました。



2
3月になりました。
北日本では大荒れのお天気だそうで、北海道は数年に一度の猛吹雪だとか・・・。
全国的に見ると春はまだまだ・・・のようですが、ここ鎌倉は今日は良いお天気でした。
陽だまりは暖かくて、すっかり春の陽気。
なんだか申し訳ないみたいです。

・・で、今日一日はゆうゆう4月号の発売日でした。
「ゆうゆうモデルの日々是好日」というコーナーに載せて頂いていま~す!
2月初めに我が家で取材していただきました。
書店で見かけたらのぞいてみて下さいね。
1
私のさもない日々のことを取り上げていただいて、嬉し恥ずかし・・ですが。

そして、ゆうゆうは今月も興味ある記事が盛りだくさんです。
スタイリスト石田さんのファッションページは大人スタイルの春パンツがテーマです。
最近気になるガウチョパンツの着こなしもたっぷり!

やせ癖が付く料理&食べ方のコツ。という記事もありますよ!

今こそ心の重荷から自由になる・・・というちょっとシリアスな話題も・・。

いろいろおもしろそうです。
ぜひどうぞ!

↑このページのトップヘ