2019年12月

IMG_7475
週末日曜日は、昨年突然亡くなった、私達夫婦の大先輩の散骨式でした。
葉山マリーナのボートクラブでご一緒させていただいたのがお付き合いの始まりで、海の事や釣りの事など…いろいろ教わり、15年以上親しくさせていただいていました。
いつも笑顔で誰にでも優しく、とっても明るい先輩でした。
マリーナでは、釣ってきたお魚をみんなで食べて飲んで、楽しい時間を過ごした思い出がいっぱいです。
お付き合いするうちに、ご自宅にもおじゃまするようになり、ご自慢の奥様の美味しい手料理をいつもご馳走になりました。
そしてゴールデンウィークにはキャンプにも一緒に出かけ、山でも楽しい時間を過ごしました。
賑やかで楽しい事が大好きな先輩でした。
ご家族のご意向で大好きだった海と山に散骨を…と言うことで、昨年のGWにはいつもキャンプに行っていた南アルプスの麓の木の根元に。
そして今回はやはり大好きだった葉山の海に…で、散骨式となりました。
実は、最初は10月に予定されていたのですが、大きな台風が来てしまい、中止。
二度目は11月の後半に変更したのですが、その日もまたまた海が大荒れ…40人近い海の仲間達がすでにマリーナに集合していましたが、船が出せず中止になりました。
でも、せっかくみんな集まったのだから…と、みんな一緒に食事して飲んでわいわい!彼の思い出話しに泣き笑い…
まだ海に撒いて欲しくないのかしら…?
と冗談言いながら、きっとみんなが集まるのを喜んでくれてるね〜と、納得!
IMG_7435
そして二回の中止を経て、この日曜日は晴天☀️になりました。
この日も約30人が集まってみんな揃ってマリーナの大きなクルーザーで沖へ。
散骨は岸から3マイル以上離れた海上で、という決まりがあるようで、しばらくきれいな富士山を眺めながらクルージング。
IMG_7433
IMG_7452
IMG_7471
空も海も青くて美しい日でした。
IMG_7449
IMG_7460
大好きな海でいつも私のこと見守っていてくださいね〜!
楽しい時間をたくさんたくさんご一緒できて嬉しかったです!
どうもありがとう〜!
と心を込めてお骨とお花を海に…

水に溶ける紙で包まれたお骨は、海に浮かぶとふわーっと溶けて…
彼は真っ青な波間に広がって静かに海の一部になっていきました。
FullSizeRender
彼を偲びつつ無事散骨する事ができて、良い日になりました。
また海で会いましょうね!



IMG_7428
大腿骨を骨折した実家の母の手術は無事に終わりました。
92歳の母は4年前から実家近くのサービス付き高齢者住宅に入居しています。
今回、サ高住の自分の部屋で転び大腿骨を骨折してしまいました。
実家のすぐ隣に住んでいていつも母の日々の事を見てくれている姉から連絡を受け、東京在住の兄と鎌倉に居る私が駆けつけたという次第です。
IMG_7429
先生のお話によると右大腿骨の付け根あたりが
折れていたので元の位置に戻しボルトで固定して下さったとの事。
一時間ほどの簡単な手術(先生談)だそうで、麻酔も下半身だけだったようで、術後も元気におしゃべりしていて、一安心しました。

今後は傷の痛みがなくなったら、以前程度に歩けるようにリハビリをする、という事になります。
IMG_7414
FullSizeRender

せっかく伊勢に来たのだから、伊勢神宮にもお参りしたくて、母のところへ様子を見に行く前に…
紅葉も少し残っていてきれいでした〜
伊勢神宮は12月前半の平日でも、最近は人出が多くてびっくりです。
IMG_7424
IMG_7426
九州での一週間に続き、今回母の件での伊勢行き…疲れがピークに達していて😅
とにかく私達をお見守りください!と願いしました。
母の事は姉と兄におねがしてとりあえず私は鎌倉に戻ります〜








FullSizeRender
昨日7泊8日の九州行きから戻りましたが、今日も朝から作り置きおかずの用意をしました。

実は九州からの帰り道、姉から実家の母が転んで大腿骨を骨折した!という知らせが届きました。
サ高住の自分の部屋で転んだというのです。
3日後に手術だそう。
手術自体は一時間ほどの簡単なものらしく、術後落ち着いてから様子を見に行こうかと思いましたが…
いつのまにか12月になってしまっていて、年末にかけて時間的に余裕が出てくるはずはないので💦
とりあえず術前に母の顔を見て、手術を見届けて来ることにしました。
昨日帰宅したら、九州出発前に作っていったおかずはほぼきれいに無くなっていて、素材もほぼ無く、冷蔵庫はがら〜ん!状態。
当然です。
なので本日早起き!
朝5時に、スーパーに買い出し。
駅前に唯一ある24時間営業のお店に行きました。
こういう時助かりますね〜24時間営業。
昨夜は比較的早い時間に自宅に到着したので、早々に食事を済ませベッドに直行!
今朝は元気が戻っていて、早朝買い物の後一気に作り置き調理しました。
FullSizeRender
写真1枚目の左上から、なすの中華サラダ。
いつもは素揚げにして調味液に漬けていますが今回は、なすを丸のまま茹で蒸しにして冷めてから食べやすく切り、にんにく、生姜のすりおろし、醤油、酢、ごま油で作ったたれを回しかけ。
夕方ごろには味が馴染んで美味しくなっているはず。
FullSizeRender
タコのマリネ。
にんにく、玉ねぎみじん切り、レモン汁、塩、オリーブオイル、で作ったマリナードにトマトとタコを入れてあえたら完成💦
みんな時短簡単😅
FullSizeRender
ブロッコリーのおひたし。
これも茹でて薄めの白だしに浸けただけ。
超簡単。
FullSizeRender
これは、もはや料理ではありません。😅
フルーツトマト。洗っただけ💦
IMG_7386
そして最後は温かい物。厚揚げ、がんもと白菜の煮物。
今回は夫にも食べてもらうので、ほぼ野菜😅。
九州での一週間で野菜不足になっているので!
こういうメニューになりました。
今日の朝食には、炊き込みご飯を多目に炊いてきました。
何回か食べられるように…

という事で、私は、東海道線🚃➖新幹線🚅を乗り継いで…
IMG_7394
現在は名古屋から乗った近鉄特急の中。
FullSizeRender
あと少しで伊勢に着きます。













FullSizeRender
ラリー終了の翌日、後片付けや荷物の積み込み、関係各所へのご挨拶を済ませ、新門司港よりフェリーで帰路に着きました。
ほとんどのスタッフは前日飛行機の最終便で帰りましたが車で九州入りしていたスタッフも若干名いて、帰りは、疲れはあるもののゆったり気分での船旅です。
夕食時の話題は、4日間のあれこれを報告しあって、健闘をたたえあったりw、反省点を確認したり…
どちらにしても、大きな問題なく事故なく、雨にも降られず…でまずまず大成功な4日間のラリーでした。
IMG_7295
今回とても印象に残ってるのが、平戸の生月島です。「いきつきじま」と読みます。
 長崎県平戸市の北西側にあり、緩やかな丘陵が広がる漁業が盛んな小さな島です。
戦国時代からキリシタンの島で、江戸時代に禁教令が出た後も隠れキリシタンとして島民の信仰は続いていたそうです。

ラリーでは、島にいくつかあるうちの館浦漁港で参加の皆様にランチを召し上がっていただいた後、近くの山田小学校スタンプポイント。
そしてぐるっと島を一周ドライブするという設定でした。
ランチは館浦漁協の会議室で地域のまちづくり運営協議会の方々が用意してくださいました。
FullSizeRender
FullSizeRender
その朝、獲れたばかりのお魚を使った新鮮で美味しい郷土料理の数々。
地域の女性の皆様の手作り料理です。
私達Bチームがアテンド担当でしたので、早めに到着し皆様にご挨拶…と漁協の会議室に入ると、ふぁ〜と美味しそうないいにおい!
オレンジ色のエプロンをかけた皆様がキビキビと動いて美味しそうなお昼ご飯がすでに準備完了!
参加者の皆様の到着とともに暖かいお吸い物などをお付けします!と待ち構えて下さっていました。
到着の参加者の皆様を会議室にご案内すると皆様揃って「わぁ〜〜」と歓声!
お料理のクオリティもさることながら、お料理を作って下さった皆様はとってもフレンドリーで各テーブルに2名づつ付いていろいろご説明いただき、至れり尽くせりの対応をして下さいました。
参加者の皆様も大満足。
本当に地域の皆様に感謝です。

クラッシックカーが再出発する時は、船から降りたばかりの漁師の皆様も、お料理を作って下さったおばさま達も笑顔で手旗を振って見送って下さいました。
FullSizeRender
生月島では山田小学校のみなさんにもお世話になりました。
児童数約80名の小学校です。
FullSizeRender
みんなとっても楽しみに待っていてくれました。
子供達がスタンプ係り〜!
参加者も思わずにっこりです。
FullSizeRender
FullSizeRender
子供達も珍しいクラッシックカーに乗せてもらって大喜び!
最高の笑顔を見せてくれました。
こんな可愛い子供たちと触れ合うことが出来て私達も素晴らしい時間を過ごす事ができました。
生月島の皆様、ありがとうございました!
IMG_7361
大変だったけど最高に楽しかったラリーの4日間!
を振り返っているうちに、フェリーは明石大橋をくぐり、大阪南港に到着〜🚢
もう少し陸路で北上して家に帰ります。








FullSizeRender
12月1日!こんな所で迎えました〜
二日目は平戸から再び福岡に戻り、昨日三日目は朝一番に宗像大社へ。
IMG_7306
宗像大社の大きな駐車場にクラッシックカーを並べさせていただき参加者の皆様と交通安全祈願をしました。
そのあと苅田町役場で地元の皆様の歓迎をうけ、参加者の皆様は、北九州空港でスタンプポイント、門司港でPC競技を終え、山口県へ。
私達、ホスピBチームは苅田町役場で参加車両を見送った後は、初めて渡る関門橋を走り、山口県に入り三日目の宿泊地長門温泉を目指しました。
生まれて初めて山口県の地を踏みましたよ〜
次なる任務がホテルでのチエックイン作業だったため、皆様より先行して現地到着していなければならず、残念ながら😭秋芳洞には立ち寄る事ができなくて、「秋芳洞➡️」の標識を横目に直進😢しました。
行ってみたかったなー。
お疲れで到着の参加者をお帰りなさいと迎え、チェックイン業務を終了。
私達もスタッフの宿舎へ。
ここでは私達も温泉に入る事が出来ました!♨️
FullSizeRender

翌朝、ホテルの従業員の方々と出発のお見送り👋
最終日の始まりです。
私達はチェックアウト業務の後、ゴール地点と表彰式の準備担当でしたので、門司港に向けて出発。
参加車両は、ルネッサ長門➖青海島➖金子みすゞ記念館➖元の隅神社➖角島➖下関➖門司港  というコース設定でした。
私達はショートカットして門司へ。😭
…でも、それではあまりにもったいない!ので、一箇所だけどこかに立ち寄る事にしました。
IMG_7335
IMG_7326
そして!
ホスピBチーム多数決で、
元の隅神社⛩⛩⛩⛩⛩⛩!です。
曇り空がちょっと残念でしたが、素晴らしい景色でした!
123基の鳥居にパワーをいただき、鳥居をくぐりつつ運動もして、再出発!
予定通りお昼頃に門司港到着して、ホテルで表彰式会場の設営。
FullSizeRender
そうこうしているうちに、参加車両が帰ってきました!
沢山のギャラリーが手旗を振って迎えてくれて、参加者の皆さまはとっても晴れやかな表情でゴールイン!
お疲れ様でした〜
総走行距離数約1000キロ、4日間にわたる、Classic Japan Rally2019 HIRADO が終わりました〜
参加台数27台のうち、今回は故障でのリタイアはなし。
事故もなく何よりでした。
一安心。
参加者の皆様はドレスアップされてフェアウェルパーティー✨&表彰式にのぞまれました✨
スタッフの私達は後片付け〜💦



↑このページのトップヘ