週末はまたまたラリーのお手伝いでした。
数日前から大忙しだったのは、このラリーの準備を葉山オフィスで手伝っていたから…というわけです。
今回は横須賀の三笠公園をスタートしてR134を走り三浦半島周辺を巡るというコースで2日目に再び三笠公園にゴールしました。
古き良き物を大切に!というコンセプトに基づき、クラッシックカーで美しい景色を楽しみながら愉快な仲間たちとドライブするというこのラリー。
横須賀での開催も、3回目となりました。
ドライブに加え、PC競技というタイムトライアル競技も行われ、より良い成績を目指す熱心な参加者も多いラリーです。
いつもどおり、娘と私もスタッフとして参加しました。
朝6:00に三笠公園に集合。
秋になって日の出の時刻も遅くなり、美しい朝焼けを見ながら横須賀へ。
三笠公園に着いた頃には↑三笠艦が美しい朝日を浴びていました〜!
秋の空に映えて綺麗〜!
今回も参加のみなさまの受け付け作業や誘導、ランチ会場の設営、ご案内、などのお手伝いをさせていただきました。

クラッシックカーが並んだ三笠公園の様子はこちら。
この頃私達は三笠艦の甲板で受け付け作業中でした。
聞けば、小学6年生!
クラッシックカーが大好きでどこかでポスターを見て、来てくれたとか。
しかもこの日は運動会だったけど、夜のライトアップがあるなら間に合う!という事で、運動会の後ダッシュ💨で来てくれたそうです。(本人談)
一生懸命スケッチしていたノートを見せてもらったら✨こんな上手なクラッシックカーの絵がたくさん!!!
もうビックリ‼️
主催者側としては嬉しい事この上なく、一生懸命やってる甲斐があるというものです😭😭
2日目の朝は雨が降っていて、残念ながら初の雨天…とガッカリしましたが、スタート時刻直前には雨が上がったーーー☀️☀️☀️!!!
そんな幸運に恵まれて、今回のラリーも無事に事故なく終了できました!
ご参加のみなさまにもとても喜んでいただき、良かった良かった!
通算7回目となるラリー開催でしたが、スタッフとしてはまだまだ訓練の余地あり。
バタバタと慌てる場面も多くて💦
今後の課題は山積みです💦
精進します!🤨
コメント