IMG_9169
梅干し作りを始めて13日目。
塩漬けにして重石を置かれた梅ちゃん達は翌日には水が上がり始めて、順調に水位もあがり、赤しそが出回るのを待っていました。
例年出回る時期を考えると、そろそろかな〜と思っていたところ…
朝のお散歩途中のゴミ置き場に、葉っぱがもぎ取られて枝だけになった赤しそが束ねて捨てられていたのを目撃‼️
あ〜❗️もう出てるんだ❗️

…で早速、鎌倉の農協連即売所、通称レンバイに。
赤しそは早く行かなければ売り切れてしまうので、朝9時前に家を出発。
15分ほどで着きましたがすでに市場はたくさんの人で賑わっていました。💦
色とりどりのズッキーニやサラダ野菜、ハーブなど新鮮なお野菜がたくさん並んでいて興味をそそられます😅
が、目的は赤しそ。
…ありました、ありました❣️
いつもは5束使うのですが、今回は束が少し小さめに見えたので6束購入。
10キロの梅に対して…の基本的な量よりかなり多めですが、色も鮮やかになるし、出来上がった時のしそもとても美味しくいただけるので、我が家はいつも多めです。
おじさんに「6束下さい!」と言って包んでもらったら…残りは2束になっちゃた💦
後で当てにして来るお客さん、ごめんなさい🙏
FullSizeRender
やっぱり赤しそも新鮮で↑ちりめんしそって言うのかな…こんなにフリフリ?になっててとっても良い物でした❣️
FullSizeRender
家に戻って、じゃぶじゃぶ水洗い💦
IMG_9172
水をきって干します。
IMG_9175
夕方近くになって水がきれたら、赤しその葉っぱを一枚づつはずしながら、水分が残ってないか確認。
とにかく水分が一番の敵ですから…

その後塩でもんであくを絞って捨てる…を二回繰り返し、最後に梅酢をかけて絞って…

梅漬けのかめに投入〜‼️

もむのも搾るのも結構力仕事なので、赤しそをかめに入れたら、ホッとしました。😮‍💨
この時期の気掛かりがひとつ解消〜😊

梅雨が明けたら三日三晩の土用干し…となります。
梅雨明けまで、カビが出ないか毎日の確認が欠かせず…
まだまだ気は抜けませんよ!😤