
台風が行き過ぎて、やっと太陽が顔を出してくれて、今日は秋晴れでした。
空気もひんやりして、秋らしい陽気になってきました。
そこで、我が家の夕食はこの秋初の鍋です。
鍋はおいしくて、準備が楽だし、冬場はよく食卓にのぼります。
今日は夫の好きな鶏鍋です・・・。
が、おじいちゃんは最近、鶏肉を敬遠気味なので、おじいちゃんとおばあちゃんには豚しゃぶを用意しました。
といっても、お肉を鶏にするか豚にするかだけの違いですが。

以前、子供達がいて6人家族だった時は、大きな土鍋で一度に鍋をしていましたが、最近は夫の希望で小さめの鍋二つをそれぞれの前に置いて・・・という形になりました。
確かに、両親とは食べる時間も違いますし、自分の前にあるほうがつつきやすい。
そして、今回のように、好みに合わせて材料を変えることもできるので、好都合です。
写真は、奥が豚しゃぶの鍋ですが、両親はすでに食べ終わり、食卓をたった後です。
休日出勤した夫とはやっぱり時間がずれてしまいました。

シンプルだけど、ポン酢にきざみねぎたっぷり入れて、七味かゆずごしょうでいただくととってもおいしい鶏鍋です。
我が家では鍋というとついついワンパターンになってしまいますが、それぞれのご家庭ではきっといろいろおいしいお鍋を召しあがっているのでしょうね。
今シーズンはちょっといろんなおいしい鍋に挑戦してみたいな~と思っています。