
もう山菜の季節なんですね。
今年も、小樽のお友達KAZUKOさんからたくさんのうどとふきが届きました。

いつもながら、濡れ新聞でくるんでクール便で送ってくださるので、葉っぱの先まで新鮮なままで届きます。
KAZUKOさんのお心遣いさすがです。
この時期、北海道は長かった雪の季節が終わって、山や森は美しい芽吹きの時期なのです。
自然の中に居るのが大好きなKAZUKOさんは、毎日のように山を歩いている・・・・はず、です。
結婚後すぐに北海道転勤になり、小樽暮らしをしていた頃はKAZUKOさんについてよく山菜取りに行きました。
そして、本当にKAZUKOさんご夫妻にはいろんな事を教わりました。
山の事、海の楽しみ方、自然の中で遊ぶ事、雪との付き合い方・・・。
今の私達の生活は、この時期の小樽での暮らしが基礎になっていると思います。
・・・でKAZUKOさんは毎年この時期のお楽しみをおすそ分けしてくださるのです。

「送ったよ~」のお電話をいただき、翌日の夕食は決定!
まずは、ふきの煮付け、そしてうどのてんぷらです。
いつものことながら、文句なしのおいしさ。
ふきはとってもやわらかくて、最高のお味でした。
新鮮なうどもいい香りでなんともいえない山の味!
葉っぱもみんなおいしくいただいて大満足です。
KAZUKOさんありがとうございます。

そして、もう一品は海の幸。
ぶりの子供、「わかし」です。
葉山の海でも良く釣れますが・・・今回はスーパーで。
とても新鮮なわかしがお安かったのでお刺身に~
なんとこれ、一匹で380円!!!

手前がわかしのお刺身です。
奥は、今旬のかつおです。
海の幸、山の幸をお腹いっぱいいただいて、幸せなお夕食でした。