2 今日は7月7日、七夕祭りですが、お天気は相変わらずの雨模様で、天の川は見えそうにありません。 子供達が小さいときは七夕と言えば笹の葉に色紙で作った飾りや、願い事を書いた短冊をつるしたものですが・・・ 今はむかし・・・すっかりそういうこととも縁遠くなってしまいました。 七夕と言えば、結婚当初小樽に住んでいた頃の事を思い出します。 北海道ではなぜか、七夕は8月7日だったのですが、その七夕の日になると子供達が夕方から夜にかけて、ご近所の家々を回って歌を歌いながら、ローソクやお菓子を貰い歩くという、ハロウィンに似た慣わしがあったのです。 「出ーせー出ーせーローソク出ーせー出さないとかっちゃくぞーおまーけーにーひっかくぞー」となんとも勇ましい歌なのです。 転勤して小樽で暮らして初めての七夕の時は遠くの方からだんだん近づいてくるたくさんの子供達の歌声に「え?何?何?」と恐ろしくなって思わず電気を消して行過ぎるまで潜んでました。 後で話を聞くと、何のことはない、少しずつお菓子をあげればよかったとのこと。 翌年からは、七夕の前には、小さい袋にいろいろなお菓子の詰め合わせをたくさん作り、子供達が来るのを心待ちにしたものでした。 もちろん、我が家の子供達も小さい頃は仲間に入れてもらって、「ローソク出ーせー」の日はあちらこちらの家でお菓子をたくさんいただいて大喜びしてました。 所変わればいろいろな風習があるものですね。 昔話が長くなりましたが、今の我が家は7月7日は、菩提寺の盂蘭盆会の日ですので、お寺さんに行って来ました。 4 3 ご先祖さまが帰っていらっしゃるお盆です。 早くもそんな季節なのですね。