2015年07月26日 ニッカウヰスキー工場 83歳と78歳になった両親は昨秋、そろって車の運転をやめてしまい、今年の小樽滞在に車は持ってきていません。 ですので、私達がいる間に、どこか少し遠出しようと、余市にあるニッカウヰスキー工場にいってきました。 ご存知、この春に放送が終わってしまった連続テレビ小説マッサンの舞台になったニッカウヰスキーです。 小樽の我が家から1時間半くらいのドライブです。 1934年に設立されたという工場の建物はどれも美しく歴史を感じさせてくれる重厚なものでした。 ドラマにも登場した、石炭直火蒸留器、ポットスチルです。 実際にこの場所で竹鶴政孝が働いていたと考えると不思議な気持ちになります。 お天気があまり良くなくて残念でしたが、工場内はどこも、公園の中のように緑がたくさんあって美しい。 石造りの建物に赤い屋根が可愛くて素敵な景色です。 マッサンとリタが暮らした家も移築されていて、一部分は見学もできました。 レストラン棟ではウヰスキーやリンゴワイン、リンゴジュースの試飲コーナーもあって良い景色を見ながら一休み。 両親も「こんな良いところだとは思わなかった~」と感激してくれて、良かった良かった! おじいちゃん、おばあちゃん、小樽でゆっくり涼しい夏を過ごしてくださいね! 「お出かけ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 >