
義母のお友達に釜揚げしらすをたくさんいただいて、さっそくしらす丼にしていただきました。
以前にも夫のお友達からいただきましたが、今回は地元鎌倉材木座産のしらすです。
しらすについては、前回このブログで少し書きましたが、我が家ではしらすを積極的には購入しません。
夫がしらすをたくさん獲ってしまうから相模湾でお魚が釣れなくなった・・・と、思い込んでいるからです。
でも、しらすはおいしいし、両親にとって貴重なカルシウム源ですから、消極的には購入します。(笑)
・・・ということで、いただき物のしらすは思いっきりご飯の上にてんこもりにしていただきます!
あたたかいご飯と少しレンジであたためたしらすを丼にしていただくと本当においしいです!
塩味ほんのりで優しいお味!

後は、小松菜ときのこの煮浸し、わかめとトマトのしそ和え、で純和風なお夕食になりました。
たくさんのしらすごちそう様でした。